【新聞ウォッチ】トヨタがニッポン放送の全株売却、時間外取引で

モータースポーツ/エンタメ 出版物

気になるニュース・気になる内幕…今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。

2005年3月17日付

●05春闘、「満額」にも質の差 トヨタ最高額、ホンダ労組“自重”(読売・10面)

●改憲シフト日本経団連、タブー踏み込んだ 奥田会長旗振り役(朝日・12面)

●道路公団幹部、特定業者の特許指示、工事に使用各支社に59件が無届け(毎日・1面)

●ひと・日産自動車の新COOになる志賀俊之さん(毎日・2面)

●交通死者最少12人、2月都内、7年ぶり記録更新(産経・25面)

●OPEC最大100万バレル増産、NY原油最高値(日経・1面)

●独BMW 2008年に新型2車種発売(日経・9面)

●GM 1株利益が赤字転落(日経・9面)

●ニッポン放送株 トヨタが全株売却、フジのTOB期間終了で(日経・11面)

●60歳前後の再雇用年内にも具体案、トヨタ(日経・13面)

ひとくちコメント

ライブドアとフジテレビによるニッポン放送株争奪戦で、東京地裁は仮処分を不服とした同放送の保全異議申し立てを退けて、ライブドアの主張を認めた仮処分決定をしたが、こうした争奪戦のなか、中立の姿勢を示していたトヨタ自動車が、ニッポン放送の保有株すべてを売却していたことが明らかになった。きょうの日経が報じている。

記事によると、少数株主に株式が集中して同放送株が上場廃止になる公算があるとみて売却に踏み切った模様。フジテレビによる株式公開買い付け(TOB)期間が7日に終了し、フジ、ライブドアの双方に肩入れせず中立の立場で売却できると判断したためだという。

トヨタの保有株数は9万6000株(発行済み株式数の0.29%)。11日朝の東京証券取引所の時間外取引で売却、価格は6000円とみられるが、証券会社に委託して売却したため購入先は分からない、としている。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. ヤマハ、V4エンジンを搭載した新型「YZR-M1」を初公開! MotoGP サンマリノGPに投入へ
  4. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  5. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る