【新聞ウォッチ】「竹島問題」韓国トヨタの発表会に飛び火

モータースポーツ/エンタメ 出版物
【新聞ウォッチ】「竹島問題」韓国トヨタの発表会に飛び火
【新聞ウォッチ】「竹島問題」韓国トヨタの発表会に飛び火 全 2 枚 拡大写真

気になるニュース・気になる内幕…今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。

2005年3月22日付

●トヨタ、中国でクラウン生産開始(読売・11面)

●F1ルール変更で 乱れるフェラーリ、BAR 波に乗るルノー、トヨタ(読売・33面)

●外車販売店はサービス強化 ホテル並み店員、城郭の外観(朝日・8面)

●韓国トヨタ発表会中止、対日感情悪化で(朝日・8面)

●ホワイトカラー、GMが削減計画 米誌報道(朝日・8面)

●圏央道、日の出−あきる野開通(朝日・37面)

●トヨタ、ホンダ先行、日産らも再スタート 燃料電池開発レース本格化(東京・8面)

●福岡沖地震 負傷735人、損壊800棟超す、トヨタなど通常操業(日経・1面)

●三菱自動車系販社 他社乗用車相次ぎ販売、スズキ・日産・韓国社に活路、リコール問題で販売減(日経・9面)

ひとくちコメント

「竹島問題」が現地の日本車メーカーにも波紋を広げている。トヨタ自動車の韓国法人(韓国トヨタ自動車)が23日にソウル市内のホテルで開催する予定だった新型セダン、レクサス『GS』の報道陣向け発表会を中止することを決めたという。

きょうの朝日などが報じているが、中止の理由は、日韓両国が領有を主張する竹島をめぐり、島根県議会が「竹島の日」条例を制定したことで韓国の対日感情が悪化していることに配慮したため。トヨタでは派手な発表会は見送り、資料配布にとどめる、としている。 

韓流ブームで日本人観光客の韓国ツアーなども急増しているが、そうした日韓友好にも水を差しかねない危うい情勢である。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る