【トヨタ ハイブリッド 新型】ハリアー/クルーガー の環境性能

エコカー 燃費
【トヨタ ハイブリッド 新型】ハリアー/クルーガー の環境性能
【トヨタ ハイブリッド 新型】ハリアー/クルーガー の環境性能 全 3 枚 拡大写真

トヨタ『ハリアー/クルーガーハイブリッド』の特徴は、高い動力性能と燃費性能を両立させたことにある。0-100km/h加速7.8秒という駿足を持ちながら、10・15モード燃費は実に17.8km/リットルをマーク。

この数値は同モードで10km/リットルを下回っているオーバー3リットル級のなかで突出したものであるばかりか、1.5リットル級の『カローラ』セダンATの17.2km/リットルをもしのぐ数字だ。

実走行における燃費は不明だが、高電圧化によって熱損失が減少したハイブリッドシステム、アイドリングストップ機構、さらに回生ブレーキで回収したエネルギーも使用できるインバーターエアコンなど、『プリウス』で得られたノウハウが大いに生かされている。

とくにストップアンドゴーの多い都市部において、プリウス同様、相当に良い数字を記録することが予想される。

平成22年度燃費基準+5%は楽々クリア。エンジンの排ガスについても平成17年度排出ガス基準75%低減、すなわち4つ星を獲得しており、取得税や自動車税などの税制優遇をフルに享受できる。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る