【トヨタ ハイブリッド 新型】ハリアー/クルーガー の環境性能

エコカー 燃費
【トヨタ ハイブリッド 新型】ハリアー/クルーガー の環境性能
【トヨタ ハイブリッド 新型】ハリアー/クルーガー の環境性能 全 3 枚 拡大写真

トヨタ『ハリアー/クルーガーハイブリッド』の特徴は、高い動力性能と燃費性能を両立させたことにある。0-100km/h加速7.8秒という駿足を持ちながら、10・15モード燃費は実に17.8km/リットルをマーク。

この数値は同モードで10km/リットルを下回っているオーバー3リットル級のなかで突出したものであるばかりか、1.5リットル級の『カローラ』セダンATの17.2km/リットルをもしのぐ数字だ。

実走行における燃費は不明だが、高電圧化によって熱損失が減少したハイブリッドシステム、アイドリングストップ機構、さらに回生ブレーキで回収したエネルギーも使用できるインバーターエアコンなど、『プリウス』で得られたノウハウが大いに生かされている。

とくにストップアンドゴーの多い都市部において、プリウス同様、相当に良い数字を記録することが予想される。

平成22年度燃費基準+5%は楽々クリア。エンジンの排ガスについても平成17年度排出ガス基準75%低減、すなわち4つ星を獲得しており、取得税や自動車税などの税制優遇をフルに享受できる。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CR-V』に初のオフロード仕様「トレイルスポーツ」登場
  2. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  3. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  4. 「鳳凰」モチーフも、中国の伝統文化とり入れた全長5.3mの高級SUV、BYDが発表
  5. 伝説のバイク漫画『バリバリ伝説』ZIPPOライター発売、世界限定150個
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る