【ボルボ V70ダイナミックエディション詳報】 クールに仕上げたボルボの限定車

自動車 ニューモデル 新型車
【ボルボ V70ダイナミックエディション詳報】 クールに仕上げたボルボの限定車
【ボルボ V70ダイナミックエディション詳報】 クールに仕上げたボルボの限定車 全 5 枚 拡大写真

日本の輸入車ワゴン市場をリードするボルボ『V70』に、鮮やかな色使いの本革シートを採用した限定車“ダイナミックエディション”が設定された。

ダイナミックエディションのベースとなるのは、V70シリーズでは中間グレードとなる2.4の05年モデル。V70は05年モデルで登場以来最大のマイナーチェンジ行ない、より商品力を高めている。

04年モデルとの主な違いは、フロントバンパーとフロントグリルの形状を変更し、ヘッドライト及びリアランプに樹脂製クリアレンズを採用。ドアやバンパーのモールも同色となり、エクステリアをひと目見ただけで質感が上がったことが感じ取れる。

ダイナミックエディションは、その05年モデルにクロームメッキのドアミラーカバー&ドアハンドル、ダイヤモンドカットが施された精悍な17インチアルミホイールが特別装備され、洗練されたスタイルをさらに質感高く仕上げている。

ただし、ダイナミックエディションの最大の見どころはインテリアだ。シートやドアトリムにはバーミリオンレッドと呼ばれる鮮やかな赤い本革と、ロイヤルブルーと呼ばれるクールな青の本革表皮が設定されている。

ドアを開けた瞬間に強烈なインパクトを与えてくれる色使いは、今までのボルボにはなかったもの。一度見ただけで忘れられない印象を与えてくれる。

ダイナミックエデョションについて、ボルボカーズジャパン マーケット企画部 岡田勝也さんは「ダイナミックエディションは、近年ボルボが追求しているモダンデザインに、カラーという要素を取り入れ、少し尖った方向に振っています。価格もベース車より、4.5万円安く設定することができましたので、非常に強力な商品力を持った限定車(1200台)になっています」とコメント。

価格だけ見れば4.5万円の差だが、本革シートやサンルーフなどの特別装備の追加分を加えれば、数十万円以上お買い得な設定となっている。ダイナミックエディションは内外装だけではなく、価格の面でも見逃せない限定車だ。(つづく)

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  2. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  3. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  4. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
  5. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る