事故を回避しようとしてアーケード突入?

自動車 社会 社会

宮城県警は5日、トラックが歩行者専用アーケードを暴走、6人を死傷させたとして業務上過失致死傷などの容疑で逮捕された38歳の男が、取り調べで「アーケードへの進入は故意ではなかった」とする内容の供述を行っていたことを明らかにした。

供述内容と現場の物証に一部合致する点もあり、警察では慎重に調べを進めている。

問題の事故が起きたのは2日の午前9時5分ごろ。

仙台市青葉区中央付近の歩行者専用アーケード「クリスロード」と「ハピナ名掛丁」に4トントラックが侵入。歩行者を追い回すかのようにジグザグ走行を繰り返しながら、約550mに渡って40−50km/hで暴走した。

トラックはアーケードの出口付近で別のトラックに衝突して停止したが、運転していた男は運転席内に灯油のようなものを撒いてから放火した。直後に運転席から男は飛び降り、そのまま仙台駅前交番に出頭している。

今回の事故では「クリスロード」西側入口付近で横断歩道を歩いていた女性2人が最初の被害者となったが、男はこれまでの調べで「赤信号を無視して交差点に進入した際に歩いていた2人をはねた。衝突を避けようと急ハンドルを切ったらアーケードに入ってしまった」などと供述した。

この証言を裏付けるかのように、クリスロードの西側入口が面した国道4号線の横断歩道近くの路面には、ブレーキ痕があり、しかもそれはアーケード方向(右側)に向かって急ハンドルを切ったようになっていた。

以後の約550mにはブレーキ痕は一切確認されておらず、男の供述を正しいとするならば、衝突回避を試みたのは最初の一度だけだったようだ。

このため、警察では男が当初は事故を回避しようとしたものの、2人をはねたことで自暴自棄となり、突入したアーケードでスピードを緩めることなく暴走したものとみて、当初の「自殺巻き添え説」を採用せず、さらに調べを進める方針を決めた。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  2. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  3. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  4. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  5. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  6. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  7. フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
  8. 日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
  9. [15秒でわかる]日産『キャシュカイ』改良新型…e-POWER設定
  10. アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアを駆ける
ランキングをもっと見る