【BMW 3シリーズ 新型発表】320iは59万円値下げ? 戦略的価格

自動車 ニューモデル 新型車
【BMW 3シリーズ 新型発表】320iは59万円値下げ? 戦略的価格
【BMW 3シリーズ 新型発表】320iは59万円値下げ? 戦略的価格 全 5 枚 拡大写真

現在はユーロ高により、値上げする欧州車もある。発表会でも「新車の価格を設定する時期としては望ましい時期ではかった」とされるほどだが、ドイツ本社と交渉を重ね、先代モデルよりも戦略的な価格を設定したという。

先代の「320i」のセダンは457万8000円。新型の320i(AT)は399万円。これだけみれば58万8000円のダウンだが、新型の320iは2.0リットル4気筒なので、同様のパッケージを持つ先代の「318i」と比較すべき。先代の318i(AT)は402万1500円なので3万1500円のダウンになったことになる。

その一方で、拡大したボディやパワーアップしたエンジン、ATが5速から6速に、ホイルもスチールからアルミとなるなど、価格を下げながら数々の装備を大幅に充実させている。

また、「325i」は先代の506万1000円から525万円に18万9000円のアップだが、ユーザーの要望が高いバイ・キセノン・ヘッドライトやミラーに内蔵するETC車載器などを標準装備。「330i」は、571万2000円から625万円と50万円以上のアップだが、iDrive付きのHDDナビゲーションなどが標準装備される。

BMWのマーケティング・ディビジョンの丸山英樹氏によれば今回の3シリーズの国内仕様を「パーフェクト」と評している。その理由として、たとえば装備や価格などのクルマの評価要素を元にレーダーチャートを描いてみれば、とてもきれいな六角形になるからだという。

丸山氏はいままでの3シリーズについて「弱点と言われたのが装備だった。BMWは高いのにあまり装備がついてないと思われていた」と振り返る。

しかし、新しくなった3シリーズについては「装備もアップし、自分たちで言うのもなんだけど、パーフェクト。トータルバランスがとれている」と自信を見せていた。

《正田拓也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る