【マツダ デミオ 改良】グレード展開を整理

自動車 ニューモデル 新型車
【マツダ デミオ 改良】グレード展開を整理
【マツダ デミオ 改良】グレード展開を整理 全 6 枚 拡大写真

13日、マツダのコンパクトカー『デミオ』が、マイナーチェンジを実施した。今回のマイナーでは、フロントマスクを中心に大掛かりなエクステリアの変更を行い、燃費の向上や低排出ガス化など、前期モデルと比較して大幅な性能向上を図った。

また、グレード展開も整理され、従来までは「Casual」(カジュアル)、「Cozy」(コージィ)、「Sport」(スポルト)という3機種のラインナップだったものを、カジュアルとスポルトの2機種に絞り、コージィはインテリアのパッケージオプションという形式を取った。

デミオのマイナーチェンジモデルの開発主査を担当した清地秀哲さんは「グレードを2種類に整理したのは、商品ラインナップを分かりやすくし、標準モデルのカジュアルとスポーツグレードのスポルトのキャラクターを明確にするためです」

「今度のデミオではカジュアルとスポルトで、エクステリアデザインや足回りなど、大きく差別化を図っています。その上で、マイナーチェンジ前のコージィで好評だった、ベージュの内装は、パッケージオプションで残しておりますので、ベージュ内装は、より選びやすくなっています」とコメント。

さらにカジュアルには、スポルトのエクステリアデザインを採用した、「エアロアクティブ」というグレードも用意されており、1.5リットル専用モデルのスポルトの外装パーツを、1.3リットルのカジュアルに装着することも可能となっている。

新しいデミオはグレードは2機種に整理されたものの、様々なオプションを選び分けることで、ユーザーの嗜好に合わせたモデルを、分かりやすく提供できるラインナップになっている。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る