【シボレー コルベット詳報】 404psのエンジンはダテじゃない

自動車 ニューモデル 新型車
【シボレー コルベット詳報】 404psのエンジンはダテじゃない
【シボレー コルベット詳報】 404psのエンジンはダテじゃない 全 4 枚 拡大写真

2月11日より販売が始まった新型『コルベット』には、6リッターにスケールアップされたV8 OHVエンジンが搭載されている。このエンジンは先代の5.7リッターV8をベースとしながら、ボアを拡大し、カムシャフトを新設計することで吸気効率を高めるなど、大幅な改良が施されている。

【画像全4枚】

その結果、最高出力は先代に比べ54psも向上した404psに達し、最大トルクも7.2kgm向上した55.6kgmを実現している。

このエンジンに関してゼネラルモーターズ アジア パシフィック ジャパン リージョナルサービスエンジニアの中道 稔さんは「新型コルベットには伝統のスモールブロックと呼ばれるV8OHVエンジンが搭載されています。OHVと聞くと古いエンジンだと思ってしまう方が多いのですが、実際にはヘッドまわりの構造がシンプルで、非常に軽くコンパクトに仕上げることができるのです。事実エンジンサイズは非常に小さく、重心も低く抑えられています」

「新型コルベットに搭載されるLS2型エンジンは、先代のLS1型エンジンに比べ7kgの軽量化を達成し、燃費もよくなりました。100km走行するための燃料消費量は11.7リッターというデータになっています。全高が低いこのエンジンは、コルベットのようなスポーツカーには最適なエンジンなのです」とコメント。

実際には、404psのパワーもさることながら、55.6kgmのトルクの太さに驚かされる。発進時からシートに背中を押し付けられるような加速力を発揮し、その力強さが高回転まで衰えない。タコメーターのレッドゾーンは6500rpmからだが、レッドゾーンまでキレイに回りきる。高回転域の伸びは先代よりもはるかによくなり、OHVとは思えぬ爽快なフィーリングに仕上がっている。

この高回転域のフィーリングは今までのコルベットにはなかった快感。新型コルベットの進化がもっともわかりやすく感じられるのが、このエンジンかもしれない。(つづく)

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る