トヨタ、「富士レクサスカレッジ」の概要を発表

自動車 ビジネス 企業動向
トヨタ、「富士レクサスカレッジ」の概要を発表
トヨタ、「富士レクサスカレッジ」の概要を発表 全 1 枚 拡大写真

トヨタ自動車は、8月から日本でスタートする高級車販売チャンネルのレクサス専用の研修施設「富士レクサスカレッジ」を富士スピードウェイに新設し、運営を開始するとともに、報道陣に公開した。

開業時の人員は約2000人で、セールスコンサルタントが1000人、テクニカルスタッフが600人。

レクサスブランドは、活性化が予想される高級車市場において、従来以上に「個性」や「プレミアム感」を重視する顧客の拡大に対応する「21世紀の新しいグローバルプレミアムブランド」を目指している。

富士レクサスカレッジは、「最高の商品」を「最高の販売・サービス」で提供するための研修機関となる。

富士レクサスカレッジでは「人材・店舗・おもてなし」を教育するが、とくに人材育成について、「ブランドづくりは人づくり」との考え方のもと、力を入れていく。

8月の開業に向け準備を進めていく中で、レクサス販売店で働く全てのスタッフが学ぶ場として、深い専門知識や高い技能の修得、レクサスの価値観を共有するための研修に活用していく。

研修内容については、座学に加え「実体験に基づく理解」を研修の基本とする。

具体的には、チーフエンジニア、デザイナーなどと直接意見交換ができる研修、さらに富士スピードウェイ内に開設しているメリットを生かし、本コースや安全研修施設モビリタで走行性能を体感できる研修などを実施する。サービスでは、一度に14台を使って受講が可能な設備を活用し、各種技能研修を実施する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る