【『G-BOOK ALPHA』逆襲】超流通音楽配信オーディオ

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【『G-BOOK ALPHA』逆襲】超流通音楽配信オーディオ
【『G-BOOK ALPHA』逆襲】超流通音楽配信オーディオ 全 2 枚 拡大写真

『G-BOOK ALPHA』が用意したサービスの一つに『超流通音楽配信』がある。これは、あらかじめ暗号化された音楽データを指定メディアに保存しておき、ユーザーは聴きたい楽曲のライセンスを必要に応じてネットワーク経由で購入するというもの。

G-BOOK ALPHAでは自動車業界としては初めてこのサービスを採用したことになる。音楽データはクルマ出荷時に暗号化されたデジタル著作権物保護システム「G-DRM」として1000曲以上がHDDにインストールされる。

ポイントはその暗号を解除する料金が利用状態に応じて多彩に用意されていることだ。ポップミュージックからクラシック音楽まで楽しめる「G-SOUND」では、ライセンスの購入価格は大きく期間限定と無制限の二通りに分けて設定される。

1日限定でいいなら30−80円で済むし、これが7日間なら50−120円、30日間では70−180円となり、無制限となれば100−315円程度の支払いを行う(いずれも1曲あたり)。つまり、聴きたい期間が設定でき、それに応じた利用料金を支払うという、おそらく音楽配信では初めての手法が採られたのだ。

なお、試聴(40秒・無料)は1曲3回まで可能となっているので、楽曲内容がわからないまま購入するということはない。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. BYDのプレミアムブランド「DENZA」、グッドウッド2025で英国デビューへ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る