【『G-BOOK ALPHA』逆襲】超流通音楽配信の「流通」

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【『G-BOOK ALPHA』逆襲】超流通音楽配信の「流通」
【『G-BOOK ALPHA』逆襲】超流通音楽配信の「流通」 全 2 枚 拡大写真

『G-BOOK ALPHA』には『超流通音楽配信』機能がある。暗号化された音楽データがメディアに保存されており、ユーザーは楽曲のライセンスをネットワーク経由で購入するというもの。

新譜の追加更新は、定期的に無償配布されるメンテナンスCDをナビのCDドライブに挿入すれば自動的にダウンロードされる。

気になるのはそのCDの配布方法。『超流通』の基本的な考え方に立てば、受け取れる機会が広ければ広いほどメリットは高まる。となればトヨタ系ディーラーへ置いたり、会員への直接配布などが予想される。

これについて、報道発表会で説明員として会場に立った多田昭人氏(トヨタ自動車・車両技術本部第1電子技術部)は、「その点についてはまだ検討中の状態」と話す。

ところで、配信された音楽の保存形式は、多田氏によれば「配信側の都合で左右されることになっており、それはATRAC3plusかAACのいずれかになる」という。そのビットレートについては明らかにされなかった。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 鋭意開発中、ブリッドがプロトタイプシートを公開へ…オートメッセ in 愛知 2025
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る