「フィアット・ショック」がイタリアを襲った!

自動車 ビジネス 企業動向
「フィアット・ショック」がイタリアを襲った!
「フィアット・ショック」がイタリアを襲った! 全 4 枚 拡大写真

18日午前、ミラノ証券取引所ではフィアット株に大量の売り注文が入り、前日比−11.28%を記録して一時ストップ安となった。昨年まで7ユーロ(970円)台をつけていた同社株が、この日は4.45ユーロ(620円)にまで値を下げた。

【画像全4枚】

イタリア最大の企業のこの事態に、伊経済界には大きな衝撃が走った。

いっぽう午後にはフィアット側から、「5月初旬にはGMから和解金の入金がある」との説明があった。また米国系格付け機関からも、同社がただちに会社清算の事態に陥ることはないだろうとの見通しが発表された。そのため市場は一旦落ち着きを取り戻した。

しかし19日になって、3月の欧州23カ国の新車登録台数速報が発表された。それによると、フィアット系ブランドは前年同月比−20%で、またもや不安材料を提供するかたちとなってしまった。

ある業界関係者は記者に対し、「現在のフィアットは、船底に空いた穴を塞ごうとする人はいない。誰もが我先にマストの先端にしがみつこうとしている」と厳しく分析した。

現在のところ銀行や政府が介入する気配はない。先日から連立政権崩壊に瀕しているベルルスコーニ首相に、とてもフィアットなど考える余裕はないというのが正直なところだろう。

今年はアルファロメオから『159』、『ブレラ』、そしてフィアットからは『クロマ』と新型『プント』が発売される。新型車による巻き返しは、もはや至上命令というところまで追い詰められている。

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 初代『セリカ』が創刊号、全長20cmの1/18スケール国産名車コレクション…アシェットが2026年1月発売
  2. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  3. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  4. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  5. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る