ポンティアック ソルスティス、久々のヒットとなる?

自動車 ニューモデル 新型車
ポンティアック ソルスティス、久々のヒットとなる?
ポンティアック ソルスティス、久々のヒットとなる? 全 1 枚 拡大写真

先日GMがスペシャルプロモーションとして、1000台のポンティアック『ソルスティス』にスペシャルバッジをつけたものを、インターネットで早期予約を募集した。その結果、予約枠は瞬時に埋まり、4000人がウェイティングリストに登録したという。

これはポンティアックブランドのみならずGM全体でも過去何十年も見られなかった人気ぶりで、2シーターのソルスティスは久々の大ヒットとなりそうな予感だ。

この背景にあるのは、長くGMブランドに存在しなかった2シーターオープンで、しかも2万ドルを切る価格設定であること、いかにもアメリカ人好みのアグレッシブなデザインであること、などが挙げられるが、数々のオートショーに出品し、期待を膨らませて来たというプロモーションの要素も大きい。

2シーターロードスターがこれほどの前人気を得たのはマツダ『ミアータ』以来のことで、ガソリン高によるSUV敬遠の傾向もあることから、小型スポーツカーが脚光を浴びる時代がやって来た、と言えるかも知れない。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『マイクラ』新型、“SUV風デザイン”の小型EVになって登場
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. アルピーヌ『A390』発表直前プレビュー! マカンよりかなり小さいボディから600馬力!?
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』新型、量産仕様のプロトタイプがついに出現! 変更点を完全解説
  5. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る