【上海モーターショー05】嵐の前の静けさ? いや、もう熱い? …現地から

自動車 ニューモデル モーターショー
【上海モーターショー05】嵐の前の静けさ? いや、もう熱い? …現地から
【上海モーターショー05】嵐の前の静けさ? いや、もう熱い? …現地から 全 2 枚 拡大写真

明日21日に報道公開日を迎えるオート上海2005(上海モーターショー)。

北京の「オートチャイナ」(北京モーターショー)と上海の「オート上海」は隔年ずつ交互に開催されるが、関係者の間では中国最大「汽車展覧(モーターショー)」の威信をかけた展示面積争い、ワールドプレミア(世界初公開)誘致、展示台数争いが繰り広げられている。

中国最大の交易都市である上海にしてみれば、首都北京には負けられない。もちろん北京も上海には負けたくない。

また、広州に日本のビッグスリーがそろって工場を構えることになったことで広州モーターショー(12月開催)という新たなライバルも出現しており、今後しばらくは中国のモーターショー熱が続くことになるだろう。

上海市は平日とあって反日デモはない。ある日本企業の現地駐在員は「日本では過剰報道されているようですね。たしかに先週の土曜日は騒然とした雰囲気でしたが、月曜からは普段と変わらない上海です。ガラスを割られた日本料理店に上海市当局が割り増ししてガラス代を支払ったという話題は、こちらでは聞いてません」と語っていた。

筆者が利用した日本からの空の便は90%程度の搭乗率。当初は満席のためキャンセル待ちを入れていたが、北京でのデモが報じられるとすんなり空席を確保できた。観光ツアーのキャンセルはあるのだろうが、自動車業界関係者のキャンセルはあまりないようだ。

《牧野茂雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る