【ストラーダ DS110 長期リポート その3】ストラーダと春を探し行こう

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【ストラーダ DS110 長期リポート その3】ストラーダと春を探し行こう
【ストラーダ DS110 長期リポート その3】ストラーダと春を探し行こう 全 4 枚 拡大写真

季節は全国的に春。1年で最も華やかな花の咲くシーズンになったが、ふと気がついたころにはもう遅い。頼みの綱だった都心の桜はすでに葉桜になりつつあった。

風とともに流れていく花も捨てがたいが、やはり一面に咲く花を見てみたい。そこでストラーダと一緒に春を探す旅に出た。クルマはトヨタ『ヴィッツ』、もちろん新型。ナビはストラーダシリーズ唯一のポータブル機である『DS110』だ。

ご存知のとおり、ヴィッツはセンターメーターを装備したクルマだ。したがって、オンダッシュタイプとなるのDS110を取り付けたのは運転席の正面。視線移動が少なく、センターコンソールにあるよりも見やすいかもしれない。

「東京よりも北を目指そう」と極めてアバウトな目標を立て、クルマを高速道路のインターチェンジへと進めていく。DS110はGPSのみで測位させている状態だが、現在位置の表示に問題は感じない。

ナビの心臓部は基本的に全モデル共通というのがストラーダの特長ではあるが、それが効果を発揮しているのだろう。自律航法を組み合わせればポータブルとは思えない性能を発揮するのも知っている。予算に余裕があるのならプラスすることを推奨したい。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る