【上海モーターショー05】フォードグループが本腰

自動車 ニューモデル モーターショー
【上海モーターショー05】フォードグループが本腰
【上海モーターショー05】フォードグループが本腰 全 3 枚 拡大写真

上海モーターショー開幕の直前、アメリカのフォード社が新工場建設予定地で記者会見を行った。アメリカ勢ではクライスラーが先行し、その後をGMが追った中国進出。いよいよフォードも本腰だ。

グループ傘下のマツダやボルボも、フォードとともに対中国活動を活発化させる。今回は展示館まるまる1棟をフォード・グループで占領した。

フォードの現地パートナーは長安汽車。かつてはスズキとの関係が深かったが、昨年からフォードと急接近した。新工場は長安汽車、フォード、マツダの3社が運営する。

主力モデルはフォード『フォーカス』とその兄弟車であるマツダ『アクセラ』だ。そのため、上海ショーでもフォーカス・プラットフォームの車種を中心にアピールが行われた。

現在、フォードは長安汽車との合弁工場で第3世界向けモデル『アイコン』を生産し、マツダは一汽轎車などへの委託生産で『マツダ6』(日本名『アテンザ』)、『プレマシー』などを生産中。

ボルボは輸入車のみ。これからの巻き返しが期待されているが、ボルボはとくに北京などで商品への評価が高く、マツダは「クルマ好き」の間で信頼されている。

《牧野茂雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  4. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  5. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る