【シトロエンC3 プルリエル詳報】世界で唯一のモジュールカー

自動車 ニューモデル 新型車
【シトロエンC3 プルリエル詳報】世界で唯一のモジュールカー
【シトロエンC3 プルリエル詳報】世界で唯一のモジュールカー 全 6 枚 拡大写真

3月31日シトロエン・ジャポンから5種類のボディバリエーションが楽しめる、『C3プルリエル』が発売された。C3プルリエルはルーフピラーがボディとは独立した構造で、取りはずしもできる世界で唯一のモジュールカーだ。

プルリエルとはフランス語で複数を意味し、C3プルリエルのボディ形状はサルーンからピックアップまで5パターンに変化させることができる。まずは通常のキャンバ地のソフトトップを閉じたサルーンの状態。ルーフのソフトトップは7つの金属クロスメンバーを使用した頑丈な作りで、洗車機もOKという精度の高い構造だ。

2番目はソフトトップを最大に開いたパノラミックサルーン。電動ソフトトップはリヤシートの頭上まで大きく開くので、リヤシートに座っていても高い開放感を得ることができる。ソフトトップはワンタッチで全開にすることもできるし、途中で止めることも可能だ。このスタイルは往年の2CVをイメージさせてくれる。

3番目はソフトトップとリヤガラスを、ラゲッジ床下に収納したカブリオレの状態。全開にしたソフトトップとリヤガラスが反転しながら、床下に収納される動作は、非常に凝った作りだ。作業は手動式だが、慣れれば簡単にできるだろう。

4番目がC3プルリエルのハイライトでもあるスパイダーへの変化。ルーフピラー前後2箇所のフックを外せば、ピラーは簡単に取り外すことができる。ただし、作業自体は簡単だが、ルーフピラーは片側で12kgもあり、分割することができないので車内に積むことができない。はずしたピラーはガレージなどに置き去りにするしかない。

5番目はスパイダーの状態でリヤシートを前方に倒せば、スパイダーピックアップとなる。リヤシートのスペースとラゲッジがつながり、意外に広い“荷台”が現れる。

C3プルリエルについてシトロエン・ジャポンマーケティング部 野口富生さんは「ライバル車はプジョー『206CC』ですか?と、聞かれることがあるのですが、私達は根本的に違うクルマだと思っています。CCは純粋なオープンカーですが、プルリエルは変化する行程や作業をも楽しんでいただく、ホビーカーのような存在なのです」とコメント。

確かに一連の開閉作業は面倒だが面白い。この作業をプラモデルを作る感覚で楽しめる人なら、C3プルリエルは可愛い相棒になるはずだ。(つづく)

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る