【シトロエンC3 プルリエル詳報】数多くの専用装備
自動車 ニューモデル
新型車

このエクステリアデザインについて、シトロエン・ジャポンマーケティング部 野口富生さんは「C3プルリエルのルーツは、フランクフルトショーに出品されたコンセプトカーです。そのコンセプトカーのイメージを可能な限り再現するために、C3プルリエルには多くの専用ボディパーツが使われております。プラットフォームはC2やC3と共通ですが、ボディパネルやバンパーなどは、ほとんど専用に設計されております」と語る。
実際にC3とC3プルリエルを見比べてみると、フロントグリルの有無やヘッドライトの形状など、じつに多くの専用パーツが使われていることがわかる。リヤコンビランプまで、C3プルリエルのルーフの幅に合わせた専用品が使われている。
インテリアに目を移すと、インパネの形状はC3と同じものの、専用シート表皮を採用したスポーツシートが装備されており、インテリアの印象もだいぶ異なっている。居住性に関してもプルリエルは2ドアとなるが、リヤシートは意外にもシッカリとした形状で、足もとは若干狭くなるものの、4名乗車しても問題ない居住空間を持っている。
C3プルリエルはC3を名乗りながらも、C3とは異なる魅力を持ったエクステリアデザインに仕上げられている。ルーフのモジュールに目がいってしまいがちだが、エクステリアのまとまりも秀逸なものを持っている。(つづく)
《岡島裕二》