パトカーに追い越され腹が立った? 警官に暴行

自動車 社会 社会

12日、茨城県土浦市内の交番に泥酔した男2人が侵入し、接遇した警察官に対して暴行を加える事件が起きた。2人は公務執行妨害の現行犯で逮捕されているが、「パトカーに追い越されて腹が立った」などと動機を話しているという。

茨城県警・土浦署によると、事件が起きたのは12日の午前2時55分ごろ。土浦市神立中央3丁目付近にある同署・神立地区交番に2人の男が訪れ、接遇した警察官にに対して「俺のクルマを追い越していったパトカーの警察官をここに連れて来い」などと怒鳴った。

2人のうちの1人は泥酔状態で、交番に居合わせた警官が事情を聞くと、2人が「追い越された」と指摘する車両番号のパトカーは、土浦署には配備されていない番号のものだった。

接遇した警察官は「その番号のパトカーはいない」と説明したが、2人はこれに納得せずに大暴れ。警官を突き飛ばしたり、机などの備品を蹴飛ばすなどしたため、公務執行妨害の現行犯で逮捕している。

取り調べに対し、2人は「パトカーに強引に追い越しを掛けられた。危険を感じたので腹が立った」などと話している。警察では未明の時間帯にパトカーでパトロールしていた警官からも事情を聞いている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMW、ケージ構造でヘルメット不要の電動スクーター『ビジョンCE』発表へ…IAAモビリティ2025
  2. ポルシェが新型車を予告、『911』シリーズの可能性も
  3. レクサス NX、電動モデルのラインナップを拡充…2026年型を米国発表
  4. 伝説のスラントノーズ復活か? ボルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ
  5. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る