【F1モナコGP】決勝…ライコネン、余裕の独走

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1モナコGP】決勝…ライコネン、余裕の独走
【F1モナコGP】決勝…ライコネン、余裕の独走 全 4 枚 拡大写真

モナコGP予選で別格の速さを見せつけたのがマクラーレンのキミ・ライコネンとルノーのフェルナンド・アロンソ。2人のフロントロウ対決で幕を開けた22日の決勝レースは、逃げるポールのライコネンをアロンソが追いかける展開となった。

序盤戦は全く順位に変動が見られなかったが、24ラップでミナルディのクリスチャン・アルバースがスピンし、セーフティーカー導入。止まれずストップしたデイビッド・クルサード(レッドブル)は後続のミハエル・シューマッハ(フェラーリ)に追突され結局リタイア。

一方のシューマッハはフロントウイングを失い緊急ピットインで大きく順位を落とした。悪い流れに苦しんだフェラーリはルーベンス・バリケロがピットロードの速度違反でドライブスルーのペナルティーを受け、結局シューマッハ7位、バリケロ8位に終わる。

スペインGP同様トップの座を守り続けたライコネンは、終盤タイヤをセーブする余裕の走りで独走。伝統のモナコGPに新たなモナコウィナーが誕生した。これでライコネン2連勝でメルセデスベンツのF1参戦200戦目に華を添えた。

一方リヤタイヤの摩耗に苦しんだアロンソは終盤後退して表彰台圏外の4位。ウィリアムズのニック・ハイドフェルド、マーク・ウエバーが2-3フィニッシュを達成した。

5番手スタートのヤルノ・トゥルーリ(トヨタ)は入賞圏内をキープしていたが、残り14ラップで前を行くジャンカルロ・フィジケラ(ルノー)をオーバーテイクした際にダメージを負いポイント獲得ならず。

予選1回目でクラッシュし、最後尾スタートとなったトヨタのラルフ・シューマッハは6位まで順位を上げた。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  2. 噂の「ベイビー・ディフェンダー」は5ドアが有力! 人気に拍車かけるか…最終デザイン予想
  3. レクサス『LC』、ハイブリッド廃止で自然吸気V8のみに 米2026年モデル
  4. ドゥカティ初のミドル専用設計エンジン「V2」が日本上陸! 新型『パニガーレV2』から新章が始まる
  5. メルセデスベンツが新型キャンピングカー「マルコポーロ ホライゾン」発表へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る