【写真蔵】シトロエン C3 プルリエルをオープンにする。

自動車 ニューモデル 新型車
【写真蔵】シトロエン C3 プルリエルをオープンにする。
【写真蔵】シトロエン C3 プルリエルをオープンにする。 全 26 枚 拡大写真

4月22日、富士スピードウェイにてシトロエンのジャーナリスト向け試乗会が開かれた。会場には新型シトロエン『C4』、『C3プルリエル』が用意され各媒体、ジャーナリストによる試乗がおこなわれた。

「プルリエル」とはフランス語で「複数」を意味する。「サルーン」「パノラミックサルーン」「カブリオレ」「スパイダー」「スパイダーピックアップ」と5つのボディ形状に変化することから名づけられた。

当日は晴天でまさにオープン日和、C3 プルリエルをオープンにすべくスタッフの方にレクチャーを受けた。ソフトトップをオープンにする「パノラミックサルーン」までは電動、その後は手動での作業となる。残念ながらサイドアーチは車内に収納できないのでガレージでの保管となる。通常はカブリオレで使うことが多そうだ。

アーチを取り外した「スパイダー」の状態で試乗した感じは、心配されるボディ剛性は「ガタガタ、ミシミシ」いうこともなくしっかり、風の巻き込みはサイドウインドウを上げてしまえば「そよそよ」と空気が流れていく。1.6リッターに組み合わされるセミオートマチック「センソドライブ」はパドルシフト付きで走りを楽しみたい時にはその気にさせてくれる。

価格は279万円。こういった4人乗りオープンは『MINI コンバーチブル』、VW『ニュービートルカブリオレ』などがあるが、また一つ選ぶ悩みが増えてオープンカー好きのユーザーにはうれしい話だろう。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
  2. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  3. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る