携帯電話使用を発見され、猛スピードで逃げ回る

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品

5月28日、兵庫県西宮市内の国道で、走行中に携帯電話の使用を目撃され、警察官の停止命令を受けた男がこれを無視して逃走。約16kmに渡って高速道路や一般道などで速度超過や料金所突破、信号無視などを繰り返した。

最終的には交差点でタクシーと出会い頭に衝突する事故を起こした。タクシーは衝突の弾みで歩道に突っ込み、信号待ちをしていた人など4人が重軽傷を負っている。

兵庫県警・交通機動隊、大阪府警・豊中南署によると、事件が起きたのは5月28日の午後5時ごろ。

兵庫県西宮市甲子園高潮町付近の国道43号線で、携帯電話を使いながらクルマを運転する若い男を兵庫県警・交通機動隊の白バイ隊員が発見。停止するように命じたが、クルマはこれを無視して逃走を開始した。

クルマは約90km/hで逃走。名神高速・西宮インターチェンジのETCゲートを突破して進入。豊中インターチェンジまで高速度を維持したまま走り、再びETCゲートを突破して一般道に降りた。

その後、兵庫県警から「容疑車両逃走」の連絡を受けて待機していた大阪府警のパトカーにも追跡され、約20分間に渡って逃げ続けた。

そして大阪府豊中市名神口付近の交差点に信号を無視して進入、55歳の男性が運転するタクシーと出会い頭に衝突した。タクシーは衝突の衝撃で弾き飛ばされて近くの歩道に突っ込み、信号待ちをしていた歩行者3人を次々にはねた。

この事故でタクシーの直撃を受けた38歳の女性が右足の骨を折る重傷。この女性の娘にあたる2歳の女児が打撲などの軽傷。近くを歩いてた55歳の男性と、タクシーの運転手も軽傷を負っている。

警察ではクルマを運転していた22歳の男を道路交通法違反(速度超過)の現行犯で逮捕したが、本人も負傷しているために一時釈放し、病院に入院させる措置を取った。今後は業務上過失傷害容疑で再逮捕するとともに、余罪が無かったかどうかについても調べを進める方針だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る