メルセデスベンツの『ハコフグ』---低燃費&低エミッション

自動車 ニューモデル 新型車
メルセデスベンツの『ハコフグ』---低燃費&低エミッション
メルセデスベンツの『ハコフグ』---低燃費&低エミッション 全 7 枚 拡大写真

メルセデスベンツは去る7日、アメリカ、ワシントンで開催した「ダイムラークライスラー・イノベーション・シンポジウム」において、魚のハコフグ(箱河豚)に着想を得て開発し、低燃費&低エミッションを実現したバイオニックカー・コンセプトを発表した。

【画像全7枚】

ハコフグは名の通りボクシーな体を持ちながら、水中を泳ぐために流線型、すなわち空力的な形をしている。バイオニックカーは全長4.24m、乗員4人と荷物を載せることができ、Cd:空気抵抗係数は0.19。この寸法のクルマとしては最良の部類だ。

またハコフグの“外骨格”を真似た六角形構造によって、バイオニックカーは車体剛性の向上と軽量化とを同時に実現した。強度と衝突安全性を損なわずに、従来の構造と比べて1/3の軽量化を達成したという。

空力の向上と軽量化に加え、コモンレール式ターボディーゼル・エンジン(2.0リットル4気筒、140hp)を搭載、尿素SCR(選択還元型NOx触媒)を採用。燃費は欧州複合モードで23.3km/リットル、90km/h定速で35.7km/リットル。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ウイングいかつすぎ」「ホイールどうなってんだ」ド迫力デザインと圧倒的性能、ポルシェの最新「マンタイキット」にSNS興奮
  2. これがホンダ『フリード』!? ニューレトロに変身、ダムド話題の新作ボディキットがついに販売開始
  3. 「初代と瓜二つ」ルノー『トゥインゴ』新型、初代に着想を得たデザインが話題に!
  4. 車のバッテリー復活・延命テク完全ガイド! 補充電とケミカルでここまで変わる~Weeklyメンテナンス~
  5. 「日本一“ちょうどいい日産車”」小型セダン『セントラ』の進化に日本のファンも「気合い入りすぎw」と注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る