【スバル インプレッサ 新型】最大トルクはアップ、280馬力超は?

自動車 ニューモデル 新型車
【スバル インプレッサ 新型】最大トルクはアップ、280馬力超は?
【スバル インプレッサ 新型】最大トルクはアップ、280馬力超は? 全 5 枚 拡大写真

ビッグマイナーチェンジ(16日発表・発売)を行ったスバル『インプレッサSTI』のエンジンスペックは、最高出力は280ps/6400rpmと変更はないが、最大トルクは42.0kgm/4400rpmから43.0kgm/4400rpmへと1kgm引き上げられている。

この最大トルクの向上は、どのようにして行われたのだろうか。新型インプレッサのエンジンを開発したスバル技術本部エンジン設計部の神成匡泰さんに話を聞いた。

「エンジンのトルクアップに関しては、4000回転付近のターボのブーストを上げる事で向上することができました」

「最高出力に関しては、実際に280馬力以上に上げることは可能ですが、燃費や環境性能、耐久性といった面も考慮して開発を進めなくてはなりませんので、今回は280馬力を維持することにしました。それに、280馬力でも充分にパワフルさを感じられると思います」と説明してくれた。

実際に乗った感じでは、エンジン本体や機構面で大きな変更が加えられてはいないので、トルクの向上は走らせて体感できるほど変わっていない。「スペックC」でも装備が充実し、重量が増加していることもあり、それほど大きな違いは感じられなかった。

ミッションに関しては、4速、5速、6速にカーボン材を焼結したシンクロを採用したことで、高速ギアのフリクションが減り、スムーズなタッチで確実なシフトワークが可能となっている。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る