【Joy耐】オプトクラブ・レスポンスマーチ、完走57位

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【Joy耐】オプトクラブ・レスポンスマーチ、完走57位
【Joy耐】オプトクラブ・レスポンスマーチ、完走57位 全 7 枚 拡大写真

「Enjoy耐久レース」、通称“Joy耐”決勝が去る19日にツインリンクもてぎ(1周4.801km)で開催された。自動車ニュースサイト『レスポンス』などが後援する61号車オプトクラブ・レスポンスマーチは7時間あまりを139周で完走した。

Joy耐初参戦を決めたのは昨年の12月。オプトクラブの社員がマーチカップを応援していて、「見るだけでなくぜひ乗りたい」と言ったことから始まった。それからB級ライセンスを取得しジムカーナに参戦、A級ライセンス取得、もてぎでの走行練習を重ね参戦となった。

第1ドライバーはマーチカップ参戦中の實方一世、第2ドライバーは03年度ヴィッツレーサーののだとしや選手、今回初レースが第3ドライバー和仁正徳選手。

18日の予選はA-1クラス22台中15位でタイムはマーチの限界に近い状態だった。予選通過は14台のところ、主催者推薦により決勝レースに出走となった。

18日の決勝は野田選手がスタートを受け持ち、10時30分、61号車オプトクラブ・レスポンスマーチは87番手からのローリングスタート。35周後の第1回給油までに14位までポジションアップしたが、規定10分の給油時間のところを12分32秒で2分半のロス。

交替した實方選手は70位でコース復帰。71周目、27位で給油およびドライバー交代。2度目の給油時間は10分9秒、第3ドライバーの和仁選手は60位で復帰。ところが和仁選手が走り始めた直後に降雨、雨中走行の経験のない和仁選手は燃費走行に徹することに。

101周目、56位で第3回の給油。時間はなんと10分1秒、バトンタッチされた實方選手(2回目)は73位で復帰した。チームは残り時間での燃費計算を行ない、エンジン回転数を上げても大丈夫と判断し、追い上げを開始した。

61号車オプトクラブ・レスポンスマーチは139周、7時間3分27.267秒をトラブル無しで走り切り57位でフィニッシュ。決勝参加91台、完走は75台。

今回の耐久レースでメカニック、マネージャー、ヘルパー、ドライバーが同じ目標に向かった7時間、スプリントレースとは違う感動をみんなが味わったようだ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る