【レクサスISプロトタイプ 速報】その4 300psオーバー、新開発V6 3.5リッターの秘密

自動車 ニューモデル 新型車
【レクサスISプロトタイプ 速報】その4 300psオーバー、新開発V6 3.5リッターの秘密
【レクサスISプロトタイプ 速報】その4 300psオーバー、新開発V6 3.5リッターの秘密 全 4 枚 拡大写真

シュキュワーン!インジェクションとは思えない、そそる吸気音。5500rpmを越えて、6000rpmを越えても頭打ち感がない。これって、本当に直噴? アローヘッド(矢のような形状)を強調する『IS』350のフロントビュー。その背後に隠された新型V6、D-4Sの秘密とは?

直噴D-4といえば、現在『クラウン』に搭載されている3リッターV6(3GR-FSE型)が最高出力256ps、最大トルク32kgmを発揮。今回IS350、『GS』350搭載の3.5リッターV6は、乗った感覚では同300ps以上&同37kgm以上の迫力があった。

当初、この3.5リッターは、既存3リッター拡大版を検討。が、「レクサスとして際立つ性能」を求めるため、ヘッド、クランクケース内部(補器類搭載部分ほか、外部形状に一部は3リッター共通)などほとんどすべてにわたり完全新設計バージョンとなった。ボアxストロークは94mmx84mm。高回転型のショートストローク設定だ。

最大の特徴は、インジェクターの噴霧方法。「縦W噴霧」と呼ばれる世界初の技術を実現。気筒内部に対して縦方向にW型に噴射する。噴霧によりピストンヘッドのウエット(燃料の濡れ残り)にならず完全燃焼を目指し、しかもショートストロークとなる理想的なバランスを追求した。また、3GR-FSE型で採用しているSCV(スワール・コントロール・バルブ:横巻き気流制御バルブ)をあえて省略し、インテーク内部での空気抵抗を最小限度に抑えた。こうして、従来の直噴ではなし得なかった“高回転の伸び”を実現したのだ。

高速周回路のバンクを抜け、3.5kmのストレートを6速全開走行。IS350(プロトタイプ)のスピードガンによる最高速度は252km/hを記録した。走行、気象条件が整えば260km/hオーバーも可能だろう。また、AT設定ボタンをパワーモードにすると、加速時の各ギアで迫力が倍増する。それから、IS250(4GR-FSE型搭載)もいい。より軽量(欧州仕様の6速ATで1570kg)は高速コーナーリングでのバランス感&安定感がいい。6速全開でのトップスピードは221km/hに達した。ちなみにIS250にはAWD仕様もある。(つづく)

《桃田健史》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  3. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る