【夏休み】未来のエネルギーを体験---太陽光発電から燃料電池まで

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
【夏休み】未来のエネルギーを体験---太陽光発電から燃料電池まで
【夏休み】未来のエネルギーを体験---太陽光発電から燃料電池まで 全 1 枚 拡大写真

東京お台場にある昭和シェル石油の「シェルミュージアム」では、クリーンで環境にやさしい“次世代エネルギー”についてわかりやすく紹介する、『次世代エネルギー展 見て・知って・体験しょう! 「未来のエネルギー社会」』開催する。

地球温暖化などの環境問題は無視できない一方で、豊かな未来を築いていくために、「エネルギー」は必要不可欠な要素でもある。

そこで今回の展示では、「次世代エネルギー」とはどのようなものなのか、また「未来のエネルギー社会」はどのようになっていくのか、紹介する。

ジオラマやパネル、アニメーション、実験装置などを用い、見て触れて楽しめるよう紹介する。自然エネルギーの力体験装置コーナーでは、実際に生み出される自然エネルギーの力を直接体験できる。

「夏休みに親子でご来館いただき、自由研究のテーマとしてお役立てください」と昭和シェル石油。「次世代エネルギー展」は、昨年に引き続き2回目。

昭和シェル石油 次世エネルギー展
見て・知って・体験しよう!
「未来のエネルギー社会」
■期間:7月3日(日)から9月8日(木)まで
■会場:シェルミュージアム
東京都港区台場2-3-2
台場フロンティアビル1階
■開館時間
平日:10時−21時
日曜・祝日:11時−18時
休館日:土曜日
開館時間、休館日は、時期により変更されることがあるので注意
■入場料:無料
■展示内容
・地球環境とエネルギー
・新エネルギーについて(燃料電池、太陽電池、風力発電、リサイクルエネルギーなど)
・燃料電池自動車、水素ステーションについて
・新しいエネルギー供給社会について
・昭和シェル石油の環境対策、新エネルギー開発

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る