【ITS EXPO】インターネットITS通りの概要を発表

自動車 テクノロジー ITS
【ITS EXPO】インターネットITS通りの概要を発表
【ITS EXPO】インターネットITS通りの概要を発表 全 3 枚 拡大写真
愛・地球博に合わせ開催されているITS EXPOのコアウィークである今週、インターネットITS協議会(事務局長:時津直樹氏)では、名古屋市中区栄の南大津通商店街でインターネットITS通りのデモンストレーションを行う。

その詳細に関する記者発表が11日、名古屋市中区の同協議会名古屋事務所で行われた。

出席者は同協議会の松下貴俊氏、若山裕一氏、システムを担当する、モバイルメディアネットの稲岡宣輔氏。

今回のデモは全長約700mの商店街に10カ所のLANアンテナを設置し、このエリア内の来客に対して様々な情報提供を行うというもの。

大規模なホットスポットと言えるものだが、セキュリティの関係で、現時点では誰でもが入れるLANにはなっていない。

しかし大型のメッセージボード(写真)を置き、リアルタイムの店舗情報(商店街ポータルサイト)の掲示、携帯電話から送られた画像やメッセージの表示などが行われるほか、webカメラやLED表示板、スピーカーや回転灯などを備えた情報ポールが設置され、20台ほどの貸し出し用PDAも用意されて、移動体向けのインターネットを介したローカル情報の提供サービス実験が行われる。

特に注目されるのは、ルート株式会社(http://www.root-hq.com/)が開発した、プロトコルを用いた、道路を移動するクルマとのLAN通信。高速移動(200km/hを超える速度までハンドオーバー可)する車両との間で1M以上の速度で通信ができ、実験では動画を送って移動する車両とビデオ会議を行う予定。

また、東京ビッグサイトで行われているイベント「ワイヤレスジャパン」会場とも3元中継される。

12、13日はこの実験がITS EXPOのバスツアーに組み込まれているほか、18日までは南大津商店街の中の最新ファッションビル「ラシック」1階の特設会場で一般に向け公開されている。

なお自前のLAN端末を持っていった場合、現場で担当者に申し込めば、IPアドレスを教えてもらえるとのことだ。

《ITS DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. ブリッド、高級スウェード調生地採用の新型リクライニングシート「ガイアススリー・レイムス」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る