【D視点】BMW 3シリーズ…あこがれの優等生の素顔

自動車 ニューモデル 新型車
【D視点】BMW 3シリーズ…あこがれの優等生の素顔
【D視点】BMW 3シリーズ…あこがれの優等生の素顔 全 15 枚 拡大写真

★信じるものを救うラグジュアリー

新型3シリーズには、最新のメカニズムあるいは最高級の装置が搭載されている。例えば軽量化のため、6気筒エンジンのヘッドカバーとクランクケースに、世界で始めて高価なマグネシウムとアルミ合金が採用された。

また、高速でも安全に曲がるために車速に応じてステアリングのギヤ比を可変するアクティブステアリングのシステムや、高速でのタイヤのバーストを避けるためのランフラットタイヤなどがあげられる。

安全のための、あるいはドライビングフィール向上のためのこれら装置を開発するには多大な時間を要するしコストもかかる。必然的にクルマの価額も高くなる。

富裕層にとっては、その人の生活レベルに相応しい立派な見栄えがあれば、商品の高価なことは気にならない。むしろ自己の立派さを表すものとして好ましい。安全に価値を認め、対価を払っている認識は無いようだ。

いっぽう現実のBMWユーザーは富裕層ばかりではなく、庶民の“少し”金持ちが憧れてユーザーになることも多い。これらの人は妥協しながら日々を送っているだけに、効率を無視したように安全を徹底するBMWのこだわりが、いっそう魅力的に映る。

ラグジュアリーカーは世界に多くが存在するが、「ラグジュアリー」と言う言葉には、このように特別な意味があるのだ。夢を追い求めるような……。

★期待通りの優等生
★衣の下の甲冑が見えた
★信じるものを救うラグジュアリー

  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3

《松井孝晏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る