ポルシェ、プロトタイプレーシングカーの車名とドライバーを発表

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ポルシェ、プロトタイプレーシングカーの車名とドライバーを発表
ポルシェ、プロトタイプレーシングカーの車名とドライバーを発表 全 4 枚 拡大写真

ポルシェAGは、新開発のオープンコックピットのプロトタイプレーシングカーの初テストをエストリルサーキットで実施するとともに、同車両の車名を「RSスパイダー」に決定したと発表した。2名のドライバーも発表した。
 
RSスパイダーの車名は、1953年の『スパイダー550 1500RS』をはじめ、ポルシェのレースでの活躍を彷彿させる。ポルシェは1954年のカレラ・パナメリカーナに、初めてオープンコックピットのスパイダーを参戦させた。
 
新型RSスパイダーはポルトガル南部のエストリルサーキットで、レース同様の条件下で、3日間の初テストを行った。この結果、モータースポーツ部門のハルトムート・クリステンディレクターは「新開発の3.4リットルV8エンジン、トランスミッション、シャーシの性能に高い期待を抱いたが、当初期待した通りの結果を得ることができた」としている。
 
RSスパイダーは、ペンスキーモータースポーツがアメリカン・ル・マンシリーズのル・マンプロトタイプ2クラスに(LMP2)耐久レースに参戦するためのマシンで、エストリルでのテストには、ルカス・ルール(モナコ)とサシャ・マーセン(ベルギー)がドライバーとして参加した。
 
このペアによるRSスパイダーのデビューレースは、10月1日に米国アトランタで、続いて10月16日に米国ラグナセカで開催される。アトランタの「プチ・ル・マン」レースには、フランス人のエマニュエル・コラールもドライバーとして加わる。

【画像全4枚】

ペンスキーモータースポーツは、2台のRSスパイダーで2006年のル・マンシリーズにフル参戦する予定で、エストリルでのテストとレースプログラムは、そのための準備。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る