マツダ、中国に技術支援センターを新設

自動車 ビジネス 企業動向
マツダ、中国に技術支援センターを新設
マツダ、中国に技術支援センターを新設 全 1 枚 拡大写真

マツダの中国現地法人のマツダ(上海)企業管理諮詢有限公司(MCO)は、上海市嘉定区に中国技術支援センターを同社の分室として開設したと発表した。

同センターは上海市の中心部から北西約30kmに位置し、延べ床面積3600平方メートルの建物に事務所とワークショップを持つ。同センターへの赴任予定従業員数は現在13人で、今後採用を進めて今年末には約55人となる見込み。

同センターは、マツダが南京、長春、海南の各地で推進する中国事業を、R&D、購買、品質、サービスの各領域で技術支援することを目的に設立した。今後、中国事業が進展する中で、現地生産車や現地生産エンジンの立ち上げの支援、市場クレームの分析を通じた商品対策の迅速な実施、マーケットリサーチを通じた顧客ニーズの将来商品への適切な反映などを担当する。

同センター長には谷岡彰MCO副総経理が就任した。

マツダは中国でのビジネス拡大を目指し、2010年に30万台の生産・販売体制を目指して、長安フォードとの合弁工場の新設や販売体制を強化している。向こう3年以内に中国市場に8車種を投入する計画で、同センターの設立で、中国ビジネスを強化していく方針だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る