ミシュラン、耐久性と省燃費を両立したトラック/バス用タイヤ発売

自動車 ニューモデル 新型車

日本ミシュランタイヤは、タイヤ寿命向上と省燃費性を両立させた日本向けトラック・バス用オールシーズンタイヤ『XJE4 MIX ENERGY』を9月1日から順次発売する。発売サイズは全4サイズで、価格はオープン価格。

従来のトラック・バス用の省燃費タイヤは、長距離走行で使用した場合、その省燃費性や高速走行性能が発揮されやすい反面、短中距離走行や市街地走行に使用された場合は、タイヤの寿命が低下するというデメリットがあった。また、一般的なトラックおよびバスは、渋滞時に発進・停止の繰り返しを強いられることが多いため、耐摩耗性にも優れた省燃費タイヤが求められている。

新製品はこうしたニーズに対応したタイヤで、3つの新開発技術「ENERGY ケーシング」「ENERGYコンパウンド」「ZZZサイプ」を採用し、相反するタイヤ寿命向上と省燃費性を高い次元で実現したと、している。

新たに採用した3つの「Energyテクノロジー」技術には、ミシュランの「グリーンタイヤ」のコンセプトを継承、転がり抵抗を低減し、燃費を向上させる技術を採り入れた。ドライバーにとって経済的であるのに加え、CO2などの排出を減らすことで、環境負荷の低減も図った。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  2. 初代『セリカ』が創刊号、全長20cmの1/18スケール国産名車コレクション…アシェットが2026年1月発売
  3. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  4. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  5. 『ハイエース』ベースのキャンピングカー「ネクストアーク」、398万円で限定5台販売へ…お台場キャンピングカーフェア2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る