【新聞ウォッチ】ホンダ福井社長“ストライク”、都市対抗野球の始球式

モータースポーツ/エンタメ 出版物
【新聞ウォッチ】ホンダ福井社長“ストライク”、都市対抗野球の始球式
【新聞ウォッチ】ホンダ福井社長“ストライク”、都市対抗野球の始球式 全 4 枚 拡大写真

朝刊から気になるニュース、気になる自動車関連記事をピックアップ、その内幕を分析するマスコミクルージング(原則として朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版を対象にチェック)。

2005年8月25日付

●考える信号、警察庁開発へ(読売・34面)

●電気自動車でラリー参加、三菱自動車(朝日・11面)

●新社長・アイシン精機 山内康仁氏「全体」高める司令塔に(朝日・11面)

●狭山市(ホンダ)好機に一気 都市対抗野球第3日(毎日・20面)

●自分で作る「原付カー」光岡自動車、限定販売(産経・9面)

●6%への挑戦(3):運輸部門の温暖化防止、パーク・アンド・ライド(産経・9面)

●トヨタのレクサス 最上級は1000万円超ロングタイプを新設し(東京・8面)

●VW「ポロ」のデザイン変更(東京・8面)

●三菱自動車、タイ工場増強、ピックアップトラック、年20万台に(日経・13面)

●インドのトラック事業、マツダ、事実上撤退(日経・13面)

ひとくちコメント

連日、東京ドームでは都市対抗野球の試合が繰り広げられている。第3日のきのうは1回戦3試合が行われ、三菱自動車岡崎(岡崎市)が野村克也監督率いるシダックス(調布市)を2−1で破ったほか、昨年準優勝のホンダ(狭山市)とヤマハ(浜松市)が対戦。ホンダが中盤の猛攻でヤマハに快勝した。

筆者もネット裏で“HY対決”を観戦したが、ホンダの始球式には福井威夫社長が“登板”。左バッターに対し、外角高めのストライクを投球し、ドーム球場内を沸かした。試合中も福井社長以下、ホンダの役員陣が1塁側の応援団席で、熱い声援を送っていた。そのホンダはきょうの第2試合(午後2時)も鈴鹿チームがJR東日本東北と対戦する。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る