【グッドデザイン】スズキ スイフト…デザイン改革のヒミツ

自動車 ニューモデル 新型車
【グッドデザイン】スズキ スイフト…デザイン改革のヒミツ
【グッドデザイン】スズキ スイフト…デザイン改革のヒミツ 全 7 枚 拡大写真

「グッドデザイン・プレゼンテーション2005」(25−27日、東京ビッグサイト、主催:日本産業デザイン振興会)、スズキの『スイフト』は、竹内義男デザイン部ADセンター長によるプレゼンテーション。

「スズキは、今まで信頼感があり親しみのある家族のようなブランドでした。スイフトはグローバル戦略車第一弾として、『走りとデザイン』、高い品質と五感に訴える魅力をさらに実現しました」と概略をまず説明。

「エクステリアデザインのテーマは『ダイナミック&ステイブル』。力強い走りを予感させるダイナミックで存在感のあるデザインを実現しました。ホイールアーチを張り出し、アンダーボディの見せ方で路面に対する踏ん張り感を表現しています」

「また目をつぶっても描ける印象的でシンプルな形を目指し、前後に通った張り出したショルダーライン、明快なホイールアーチ、フロントからサイドにスムーズにつながるラップラウンドフロントウィンドウが、明快なキャラクターをスイフトに与えています」

「インテリアデザインのテーマは『スポーティ&シック』。インパネ上部のフロントウィンドウに沿ったラウンドでプロテクト感、横基調のインパネでワイド感を出し、インパネの上面を下げ傾斜を付ける事で圧迫感を排除、インパネ中央を手元に寄せ操作性を高める一方、外側を奥に湾曲させることで乗降性を高めました」

審査員の蓮見孝氏から出た「スイフトは、今までのスズキのデザインと全然違う。どうしてこうなったか?」という質問に対して、「組織変更で横並びが縦割りになり、一台一台責任を明確にしたから」と竹内義男デザイン部ADセンター長は答えた。

《松本明彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る