【スバルWRC】ラリージャパンに2台体制で参戦

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【スバルWRC】ラリージャパンに2台体制で参戦
【スバルWRC】ラリージャパンに2台体制で参戦 全 4 枚 拡大写真

スバルのワークスチームであるスバルワールドラリーチーム(SWRT)は、9月30日から10月2日に北海道十勝地方で開催されるWRC第13戦ラリージャパンに、ペター・ソルベルグ組、クリス・アトキンソン組の2台の「インプレッサWRC2005」で出場する。

WRC日本初開催だった昨年のラリージャパンはソルベルグが優勝しており、スバルではホームイベント2連勝を狙っている。

SWRTのドライバー布陣は、2003年のWRCドライバーズ・チャンピオン、ペター・ソルベルグ/フィル・ミルズ組に加え、若手のクリス・アトキンソン/グレン・マクニール組。3人目のドライバーであるステファン・サラザン/デニス・ジローデ組も、レッキ(下見走行)に参加する。

本年のWRCシーズンは、全16戦中11戦が終了している。スバルのエース、P. ソルベルグは、第2戦スウェディッシュラリー、第3戦ラリーメキシコで連勝し、その後も2位2回、3位2回、選手権ランキングは3位につけている。

本年から初めてWRカーをドライブしているアトキンソンは、今シーズンはワールドイベントに慣れることを主目的としているが、第4戦ニュージーランドラリーでポイント獲得、SSのベストタイムを通算3回記録するなど、才能を発揮している。アトキンソンは昨年のラリージャパンにはスーパー1600車両で出場していた。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る