【F1イタリアGP】モントーヤ2勝目、ライコネンにトラブル続発

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1イタリアGP】モントーヤ2勝目、ライコネンにトラブル続発
【F1イタリアGP】モントーヤ2勝目、ライコネンにトラブル続発 全 2 枚 拡大写真

4日、モンツァで行われたイタリアGP決勝。ポールポジションのフアン・モントーヤ(マクラーレン)はクリーンなスタートを決めトップをキープ。フェルナンド・アロンソ(ルノー)、ジェンソン・バトン(B・A・R・ホンダ)が続いた。

【画像全2枚】

いっぽうエンジン交換のためにポールポジションをとりながら11番手スタートとなったキミ・ライコネン(マクラーレン)。序盤はジャック・ビルヌーブ(ザウバー)の背後に抑えられたが、その後は激しい追い上げを開始。ファステストラップ連発でどんどん順位を上げる。

そしてついに1度目のピットを終えた直後に最大のライバル、アロンソを第2シケインで抜いた。ところが、その後リヤタイヤのラバーが欠落するというアクシデントに見舞われ急遽ピットイン。レース復帰後、4位まで挽回したが次はスピン。その間に追い越されたヤルノ・トゥルーリ(トヨタ)を抜き返すも最終的に4位でレースを終えた。

トップを走るモントーヤは終盤ライコネンと同じタイヤトラブルを抱えたが、最後までなんとか持ちこたえてトップチェッカー。今季2勝目をマークした。2位アロンソ、3位ジャンカルロ・フィジケラとルノーが2-3フィニッシュ。アロンソはライコネンへのリードを27ポイントに伸ばし、ルノーとマクラーレンのコンストラクターズ差は1つ縮まり8となった。

またトゥルーリ5位、ラルフ・シューマッハ6位とトヨタ勢の健闘が目立った。B・A・R・ホンダのジェンソン・バトンは8位入賞。2列目スタートで期待された佐藤琢磨だったが、スタートでトゥルーリに奪われたポジションをパラボリカで取り返す力走を見せるものの、燃料リグのトラブルが響いて16位でレースを終えている。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  5. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る