アンバー法の威力! カージャックもお手上げ

自動車 テクノロジー ITS
アンバー法の威力! カージャックもお手上げ
アンバー法の威力! カージャックもお手上げ 全 1 枚 拡大写真

アメリカには子供が誘拐された時に、ただちに州内全体に警告を発するアンバー法というものがある。去る4日、筆者は初めてそれを目の当たりにした。

たまたま筆者は所用でフリーウェイを走行していた。普段は渋滞情報などを流す電光掲示板に、異様なメッセージが書かれていたのである。「子供誘拐事件発生。白のフォードエクスプローラー、カリフォルニアナンバー5JYA780。5号線を北上中」

このメッセージはフリーウェイ上のすべての電光掲示板で掲げられており、運転をしていると嫌でも目につく。付近を白の『エクスプローラー』が走っていると、ついつい目をやってしまう。

実は同日、サンディエゴ近郊で1歳半の男の子を乗せた車がカージャックに遭い、中にいた子供ごと連れ去られたのだという。母親の通報によりただちにアンバー法が適用され、州内のすべてのフリーウェイにメッセージが流れたほか、テレビでも緊急ニュースが流された。

結局犯人はこれだけ情報が迅速に流れれば逃げられない、と諦めたのか、月曜日未明エクスプローラーはエンジンをかけたまま放置されているのが見つかった。男の子も無事だったという。

警察と道路管理局の見事な連携プレーがなければ実現しない迅速な対応に感心させられたし、こうした努力が犯罪の防止や早期解決に役立っている、と実感した。日本でも同様の法案を作れないものだろうか?

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. 同じレートでも違う? 直巻きスプリングで乗り味が激変する理由~カスタムHOW TO~
  5. 今、ヨーロッパで一番売れているコンパクトSUV!ルノー『キャプチャー エスプリ アルピーヌ』とプチヴァカンスへPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る