【フランクフルトモーターショー05】ダイハツ コペン に1.3とワイドボディ

自動車 ニューモデル モーターショー
【フランクフルトモーターショー05】ダイハツ コペン に1.3とワイドボディ
【フランクフルトモーターショー05】ダイハツ コペン に1.3とワイドボディ 全 6 枚 拡大写真

ダイハツ『コペン』のヨーロッパ仕様にはDOHC・4気筒1.3リットルが搭載。同時にワイドボディのコンセプトモデル「コペンZZ」も発表された。

今回ヨーロッパでデビューしたコペンは全幅、全高は日本仕様と全く同じだが、64kWを発揮する1.3リットルエンジンを搭載する為、ボンネット上のパワーバルジが大型化されている。フロントバンパーの大型化により結果、全長は45mm延長され3440mmになったと共に、排気量の大きい4気筒エンジンを搭載した事により車重も1040kgに増えている。

同時に発表されたワイドボディのコンセプトモデル『コペンZZ』は、コペンをベースに前後70mmずつトレッドを拡大。さらにポルシェターボなみに張り出した前後フェンダーで全幅は1600mmとなったとともに、前後大型バンパーにより全長は3550mmに延ばされている。

デザイン部担当の永田潤取締役が「いつも軽自動車ばかりやっており、コンパクトにまとめる傾向が強かったのですが、今回は我々のパワーを見せよう、ということで“魅力的な踏ん張り感”を表現してみました。デザイン上のキーワードは“塊と力強さ”です」というグラマラスなボディのコペンZZ。

とはいえ力強さを表現しながらもコペン本来の可愛らしい持ち味はしっかり継承。コンセプトモデルという事で各部を軽量化した結果、車重は880kgに押さえられた。77kWを発揮する1.5リットルDOHCエンジンを搭載する。

なお排気量拡大版コペンの日本投入は、長らく求められているが具体化していない。ダイハツでは「盛り上がってくれば……」と含みのある発言をしている。

《ケニー中嶋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  3. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  4. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
  5. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る