ピニンファリーナ氏、終身上院議員に

自動車 社会 社会
ピニンファリーナ氏、終身上院議員に
ピニンファリーナ氏、終身上院議員に 全 1 枚 拡大写真

イタリアを代表するカロッツェリア、ピニンファリーナのセルジオ・ピニンファリーナ会長(79)が23日、イタリア共和国の終身上院議員に指名された。

ピニンファリーナ氏は1926年生まれ。1950年にトリノ工科大学を卒業後、父バッティスタが創業したカロッツェリアで働き始めた。66年に父の死去に伴い、会長に就任。以来同社の事業拡大に貢献し、デザイン・開発業務とともに、4工場で年産8万台の車を委託生産する企業に育てあげた。従業員数2585人は、日本の一次協力工場並みの規模である。

その傍らで、1979−88年にはEU議会の議員、1988−92年にはイタリア工業連盟会長も歴任した。

終身上院議員は、大統領経験者や国家に功績のあった人物が、大統領から直接指名される制度。イタリアの終身上院議員は、ピニンファリーナ氏と、同時に指名された元内務大臣ジョルジョ・ナポリターノ氏が加わったことで、総勢7名になった。

チャンピ共和国大統領から決定通知の電話を受け取ったピニンファリーナ氏は、「私の50年にわたる職業人生が評価されたことへの誇りで、胸がいっぱいだ」と感激を語った。

ちなみにイタリア自動車業界では、2003年に死去したフィアット名誉会長ジョヴァンニ・アニエッリも終身上院議員を務めていた。   

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「逆輸入候補!?」カッコよすぎる『カムリ』がSNSで話題に、SEMAで公開「GT-Sコンセプト」の強烈デザイン
  5. ロイター「日本にとって警鐘」…BYDが新型軽EV『ラッコ』をジャパンモビリティショー2025で公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る