【東京モーターショー05】スズキ P.X は男のプライベートエクスプレス

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターショー05】スズキ P.X は男のプライベートエクスプレス
【東京モーターショー05】スズキ P.X は男のプライベートエクスプレス 全 7 枚 拡大写真
東京モーターショーのスズキブースのテーマは、「小さなクルマ、大きな未来」。市販車8台に加え、参考出品車8台、モータースポーツ参考車1台の計17台を出品。

『P.X』(ピーエックス)は、3列シートのコンパクトミニバン・コンセプト。「男のこだわりのプライベート空間」をコンセプトに、自分のライフスタイル、世界観を持つ男性をターゲットにする。金属感の高い車体色とラウンドフォルムが、強い塊感を持ち、個性的で圧倒的な存在感を醸し出す。

良く見ると、ドアは3列それぞれに片側3枚ずつある。「1列目は通常の前ヒンジで、3列目のスライドドアが後ろに開いてから、2列目が前ヒンジで開きます。通常のミニバンとは違い、1列目と3列目が主役です。」と解説してくれたのは、P.Xのインテリアを担当したデザイン部インテリアグループ辻村隆光デザイナー。

スケッチを見ると、確かに1列目と3列目のシートがソファのように立派で快適そうだが、2列目のシートはいったいどこに?「実は2列目のシートは1列目のシートの後ろに滑り込ませてスタッキングができるんです」と辻村デザイナー。

3列ミニバン=ファミリーというイメージが強かった今までのミニバンに対して、“エアストリームの21世紀版”といったイメージの、極めて趣味性が強いデザインの「P.X」。こういうミニバンの登場を待ち望んでいる男性読者も多いのでは?

《松本明彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダが新型軽EV『N-ONE e:』を発売、航続295km、価格は269万9400円から
  2. 「今までのルノー車にはないデザイン」6代目となった新型ルノー『ルーテシア』、ファンの注目は“F1由来”の技術
  3. 日産フェアレディZ、「ヘリテージエディション」が米国で登場…1990年代の「300ZX」がモチーフ
  4. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
  5. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る