【東京モーターショー05】スバル サンバーディアスワゴン、より乗用車らしく

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターショー05】スバル サンバーディアスワゴン、より乗用車らしく
【東京モーターショー05】スバル サンバーディアスワゴン、より乗用車らしく 全 5 枚 拡大写真

スバルの軽1ボックスミニバン『サンバーディアス』のマイナーチェンジ予告モデルが出展される。コンセプトは“より乗用車らしく”。貨物業界から高い評価を受けている圧倒的な耐久性の高さはそのままに、エンドユーザー向けモデルらしい上質感を持たせるのが狙いだ。

シート表皮を手触りのいい不織布に変更。メーターは透過光式の上質なものとなり、ダッシュボードもシルバー塗装によって2トーンカラー化された。また、停止ランプスイッチがステアリングコラムからセンターコンソール上部に移設されるなど、使い勝手の改善も図られている。

一方、軽自動車運送業の赤帽などで好評を博しているオーバーヘッドシェルフ(小物置き場)が設定されるなど、バンモデルからのフィードバックもある。

エクステリアではフロントグリルやリアフィニッシャーにメッキ樹脂パーツを採用。バンパー形状も変更されている。リアコンビネーションランプは透明性の高い高級感のあるものとし、赤色もより鮮やかなものに変更したという。

リアオーバーハングにエンジンを搭載するRR方式により、クラス有数のユーティリティ空間を持つサンバーディアス。モーターショーで乗用ワゴンとしての資質の高さを存分にアピールする構えだ。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る