【トヨタ ラクティス 発表】見積りを取る

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ ラクティス 発表】見積りを取る
【トヨタ ラクティス 発表】見積りを取る 全 5 枚 拡大写真
トヨタの新型5ドアコンパクトカー『ラクティス』(3日発表)のラインナップは、装備2グレード、3パッケージと、2WD(FF)または4WDとを組み合わせた、都合12仕様で構成される。

装備は、ベーシックな「X」と標準タイプの「G」の2グレードと、ラグジャリーな“L”、スポーティな“S”、パノラマルーフの“パノラマ”の3パッケージを設定。

エンジンは1.5リットルを基本にして一部1.3リットルを設定。トランスミッションはX/2WDがCVT、G/2WDが「ACTIVE CVT」、X/4WDとG/4WDが4ATの3種類。ACTIVE CVTは7速スポーツシーケンシャルシフトマチック。パドルシフト、「CVT SPORT」モード付きとなる。

X」と「G」の装備の差は小さい。Xのウレタン製ステアリングホイールがGでは本革巻きになり、GではXに加えて、ステアリングコラムのテレスコピック機構、助手席バニティミラーなどが用意される。エンジン排気量が2WDではX:1.3リットル、G:1.5リットル。4WDではいずれも1.5リットルなので装備の差はさらに小さい。

ラグジャリー装備の“Lパッケージ”はX、G、2WD、4WDすべてに設定。X、Gに加えて、スマートエントリー&スタートシステム、ルームランプ+エンジンスイッチ、オート&プッシュ式ヒーターコントロールパネル、CD・AM/FMマルチ電子チューナー付ラジオ&6スピーカー、盗難防止システムが用意される。12万6000円相当。

スポーティ装備の“Sパッケージ”はG、2WD、4WDに設定。Gに加えて、アルミホイール、リアディスクブレーキ、フロントフォグランプ、フロントスポイラー、メッキドアインサイドハンドル、専用シート、オート&プッシュ式ヒーターコントロールパネルなどが用意される。21万円相当。

パノラマルーフの“パノラマパッケージ”はG/2WDのみに設定、14万7000円相当。Lパッケージと組み合わせた“Lパノラマパッケージ”もある。

そのほか、2WDと4WDとで、2WDはリヤシートが6:4分割ダイブインシート(アームレスト付)、4WDは6:4分割ダブルフォールディングシートという違いがある。

●X/1.3/2WD 138万6000
●G/1.5/2WD 151万2000
●X/1.5/4WD 157万5000
●G/1.5/4WD 165万9000

トヨタ・ラクティスの見積もりはこちらから

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売…価格は617万9800円
  2. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  3. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
  4. 伝説のスラントノーズ復活か? ボルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ
  5. 「そういう時代か…」中国で生きていたホンダの最高級ミニバン『エリシオン』が話題に、「これなら日本でも売れる」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る