アメリカ人が選ぶトップ企業はホンダ---総合的価値

自動車 ビジネス 企業動向
アメリカ人が選ぶトップ企業はホンダ---総合的価値
アメリカ人が選ぶトップ企業はホンダ---総合的価値 全 3 枚 拡大写真

ストラテジック・ビジョン社が毎年行っている自動車の総合的価値についての調査結果が発表された。これは支払った金額に対してもっとも値打ちがあると消費者が考えるクルマについてアンケートを行い、その結果をまとめたもの。

それによると、アメリカの消費者が各カテゴリーで値打ちを感じるブランドとしてはトヨタ、GM、ホンダが多く、中でも自動車メーカーとして総合的な評価が最も高かったのはアメリカンホンダだった。

各カテゴリー別ではトヨタが7部門でトップと最も多く、GMとホンダはそれぞれ4部門でトップ評価を得ている。BMWもMINIを加えると4部門でトップ評価を受けた。

また車種のカテゴリーとは別に設けられた「燃費」というカテゴリーでは、MINIとサイオンがトップ、一方評価が最も低かったのはハマーとランドローバーだった。

今回の調査で一つ明らかになったことは、消費者が、メーカーが行ったインセンティブをブランドの値打ちとは捉えていない、ということだ。むしろインセンティブを行うことで消費者はそのブランドに対する価値観をマイナスと捉える傾向が見えた。これはフォードがカテゴリー別のトップわずか1、クライスラーはゼロ、という数字にも現れている。

2005年モデルの各カテゴリートップは以下の通り。

小型車 サイオン『xA』
小型多機能車 サイオン『xB』
中型車 日産『アルティマ』
中型多機能車 シボレー『マリブマックス』
大型車 キア『アマンティ』
小型スペシャルティ(2万5000ドル以下) MINI『クーパー』
小型スペシャルティ(2万5000ドル以上) BMW『3シリーズ』クーペ
準高級車 BMW3シリーズ
高級車 レクサス『GS』(同率首位)
高級車 レクサス『LS430』(同率首位)
高級車 アキュラ『RL』(同率首位)
高級多機能車 アウディ『A4』/『S4アバント』
コンバーチブル(3万ドル以下) MINIクーパー
コンバーチブル(3万ドル以上) キャデラック『XLR』
ミニバン ホンダ『オデッセイ』
小型SUV ホンダ『エレメント』
中型SUV トヨタ『4ランナー』
中型クロスオーバー 日産『ムラーノ』
大型SUV シボレー『タホ』
準高級SUV レクサス『RX330』
高級SUV レクサス『GX470』
コンパクトピックアップ スバル『バハ』
フルサイズピックアップ フォード『F150』
ヘビーデューティピックアップ GMC『シエラ2500』/『3500』
ベストブランド サイオン
ベスト企業 アメリカンホンダ

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る