豊田自動織機、燃料電池フォークリフトを開発

自動車 ニューモデル 新型車

豊田自動織機は、フォークリフト用燃料電池ハイブリッドシステムを、フォークリフトメーカーとして初めて開発したと発表した。同システムを搭載したフォークリフト『トヨタFCHV-F』は、ドイツ・ハノーバーで11日から開催される世界最大の国際物流見本市「CeMAT2005」に参考出品する。

搭載の燃料電池ハイブリッドシステムはトヨタ自動車との共同開発。世界的な地球環境保全意識の高まりと、トータル物流コスト削減ニーズに応える革新的技術として、燃料電池フォークリフトは高い注目を集めている。

燃料電池フォークリフトは、わずかな時間で燃料充填が可能で、バッテリーフォークリフトに必要なバッテリー充電・補水・交換などの煩わしい作業を大幅に削減できる。さらに、燃料供給によって常にパワーが持続するため、放電によって電圧が低下するバッテリーよりも稼動効率の向上が図れる。

とくに、大型物流センターなどでフォークリフトが24時間連続使用されるケースが多い北米市場では、こうした特長を持つ燃料電池フォークリフトに大きな期待が寄せられている。

豊田自動織機は、駆動部であるフォークリフト用エンジンやACモーターおよびその駆動システムを自社開発している。燃料電池システムについても、長年バッテリーフォークリフト開発で培ってきたパワーエレクトロニクス技術と、トヨタの燃料電池自動車開発に参画して蓄積してきた燃料電池分野の技術を活かし、開発に成功したとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  2. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  3. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  4. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  5. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る