シトロエン DS 回顧展、開催中

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
シトロエン DS 回顧展、開催中
シトロエン DS 回顧展、開催中 全 3 枚 拡大写真

シトロエンの往年におけるフラッグシップ『DS』を回顧する展覧会が、パリ北東部の科学産業都市「ラ・ビレット」で開催されている。11月1日(火)まで。これは同車の誕生50年祭の一環として企画されたもので、タイトルは「シトロエンDS/ある特異なクルマの伝説」。

DSは、戦前から生産されていた『トラクシォン・アバン』に代わる同社の旗艦モデルとして、1955年10月6日にパリ自動車ショーで発表された。

イタリア人デザイナー・フラミニオ・ベルトーニによる前衛的なスタイリングと同時に、ガスと油圧を組み合わせた『ハイドロニューマティック』サスペンションなど、のちのシトロエンに引き継がれる画期的機構が数多く盛り込まれていた。

1974年に後継車『CX』がデビューしたあとも翌年まで生産が続けられ、総計133万0755台が路上に送り出された。

会場には初代モデルを含む実車展示6台のほか、実際に座って楽しめるモデルも置かれている。また、当時のCMやDSが登場する映画も上映され、しばしタイムスリップを楽しめるようになっている。

「ラ・ビレット」は地下鉄7号線 Porte de la Vilette 下車、駅前すぐ。

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る