【三菱 アウトランダー 発表】新生三菱を感じられる

自動車 ニューモデル 新型車
【三菱 アウトランダー 発表】新生三菱を感じられる
【三菱 アウトランダー 発表】新生三菱を感じられる 全 3 枚 拡大写真

17日、三菱自動車は『エアトレック』の後継モデルとなる新型SUV『アウトランダー』を発表・発売した。アウトランダーは新開発のプラットフォームや新開発の2.4リットル直列4気筒エンジン、6速スポーツモード付き新型CVTを採用するなど、主要パーツの大部分が一新されている新生三菱の意欲作だ。

ボディサイズは全長4640mm、全幅1800mm、全高1680mm、ホイールベース2670mmとエアトレックよりもひと回り大きくなり、立体駐車場には入らなくなったが、本格SUVらしい躍動感のあるプロポーションを手に入れている。ミッドサイズのSUVとしては珍しく、サードシートを備えた7人乗りもラインナップしている。

全グレードに4WDが採用されているSUVではあるが、オンロードでの走りに重点を置き、ランサーエボリューションで培われた、アルミルーフパネルやモノチューブダンパーといった、走行性能を高めるためのアイテムも多数採用されている。

アウトランダーの商品企画を担当した三菱自動車の村崎勇雄さんは「アウトランダーは、これまでのSUVにはなかった、クルマ好きが求めるスポーティな走りの価値を実現した本格オンロードSUVです。エンジンやプラットフォームなどは、これからの三菱車にも展開されていくものを、いち早く採用しております」とコメント。

実際にこの4気筒エンジンは東京モーターショーに出品されている参考出品車にも搭載されており、今後の三菱の中核をなすパワートレイン。新型エンジンやプラットフォームを採用しているアウトランダーは、新生三菱の息吹が充分に感じられる内容の新型車に仕上がっている。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る