【東京モーターショー05】マセラティ バードケージ75 、チャンスは2日間!!

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターショー05】マセラティ バードケージ75 、チャンスは2日間!!
【東京モーターショー05】マセラティ バードケージ75 、チャンスは2日間!! 全 6 枚 拡大写真

マセラティブースでは『バードケージ75』が日本初お披露目されている。ところがこのバードケージ、展示されるのは22日と23日のたった2日間なのだ。24日からはマセラティのスーパーカー『MC12』が代わりに展示される。

バードケージ75は、マセラティのデザインを担当しているピニンファリーナの75周年を記念し、モトローラを含む3社で共同開発したコンセプトカー。3月のジュネーブショーで公開された。MC12をベースとし、往年のマセラティの名車『バードケージTipo63』のイメージを踏襲しながら、モトローラの最先端通信システム「シームレス・モビリティ」を搭載するなど、伝統と先進的な技術の融合を実現した、真に夢のクルマである。

そのバードケージ75の後を引き継ぐのがMC12。FIA GT選手権での勝利を目指して作られたスーパーレーシングカーのロードゴーイングバージョンである。全長5143mm、全幅2096mm、全高1205mmという堂々たるボディに、6.0リットルV12エンジンを搭載し、630馬力、最高速度330km/h、0-100m加速3.8秒を叩き出す。生産台数はわずか50台で日本にデリバリーされたものは数台しかない。

どちらにせよなかなかお目にかかれないこの2台、入場料2回分の価値は充分にあるのでは?

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  2. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  3. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  4. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  5. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  6. フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
  7. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  8. 日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
  9. アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアを駆ける
  10. VANTECH、ペットとの時間を大切にする特別仕様のキャンピングカーを発表
ランキングをもっと見る