【東京モーターショー05】ダイムラーが石原都知事に宣戦布告?

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターショー05】ダイムラーが石原都知事に宣戦布告?
【東京モーターショー05】ダイムラーが石原都知事に宣戦布告? 全 2 枚 拡大写真

ダイムラークライスラーAG首脳のひとりで、現在はメルセデスベンツ・カーグループを統括するディーター・ツェッチェ氏(06年1月にはダイムラー・クライスラーのNo.1に就任予定)は19日、東京モーターショーのプレスブリーフィングで、「日本にも我々の高性能ディーゼルエンジンを導入していきたい。そのためには、もっと日本のみなさんに我々のディーゼルエンジンの良さを知っていただく必要がある」とアピールした。

昨今、日本ではどちらかというと閉め出される傾向にあるディーゼルエンジン。石原都知事の記者会見での“黒煙パフォーマンス”の記憶も、いまだ痛烈なものがある。先進の技術によって磨かれたディーゼルエンジンを拠り所に、王者メルセデスが日本あるいは東京都に宣戦布告を突きつけた?

オーケストラ演奏の一員を自ら務めた直後に演台に登るというパフォーマンスで登場したツェッチェ氏(石原都知事も顔負けだ)。

「オーケストラとクルマ造りは一緒。どちらも各部署の規律とハーモニーが重要だ。我々の新型Sクラスこそ、まさに完璧な技術とチームワークのハーモニーによる結晶といえる。そして、私の横にあるこの『Sクラス』は、我々が『BLUETEC』と呼ぶハイブリッド・テクノロジーを具現化したディーゼルエンジンを搭載している」

320CDI・V6ディーゼルエンジンは、『Eクラス』のセダン&ワゴンから導入する予定だと言う。BLUETECにより、メルセデスのディーゼルが「静かで、クリーンで、経済性に優れ、パワフルなトルクを有する」エンジンに仕上がったことをツェッチェ氏は強く主張。そして、「日本におけるディーゼルのイメージを改善する必要があるだろう」と、社会情勢についても言及した。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る