女性ドライバーがミナルディテストに参加

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

15年ぶりに女性ドライバーがF1マシンのコクピットに座ることになった。それは25歳のイギリス人ドライバー、キャサリン・レッジ。

カートで経験を積んだ後、2000年からシングルシーターのレース参戦。現在はアメリカに渡り、2005トヨタ・フォーミュラ・アトランティックで3勝をマークし、シーズンを3位で終える活躍を見せた。その実力が評価され、11月の第4週にミナルディからテストに参加することが決定したもの。

レッジは、「ミナルディ(来季からトロ・ロッソ)に乗れる機会に恵まれたことにワクワクしています」

「F1マシンに乗ることは少女時代からの夢。このチャンスを与えてくれたポール・ストッダートとケビン・カルコーベンに心から感謝したい」

「テストではプロフェッショナルな仕事を成し遂げ、印象を残せるように頑張りたい」と意気込みを語った。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  2. ダイハツ『ロッキー』改良新型、新グリルで表情変化...インドネシアで発表
  3. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ハイエースが「移動リビング」に変身!カロッツェリアで車内体験を格上げする最短ルートPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る