【WPC EXPO05】好評 カーウイングス、試乗が2時間待ち

自動車 テクノロジー ITS
【WPC EXPO05】好評 カーウイングス、試乗が2時間待ち
【WPC EXPO05】好評 カーウイングス、試乗が2時間待ち 全 2 枚 拡大写真

日産自動車は26日−29日の4日間、東京ビッグサイトで開催されている「WPC EXPO 2005」において、テレマティクス機能「カーウイングス」を搭載した『フーガ』などを来場者に体験してもらっているが、これがなかなか人気を呼んでいる。

【画像全2枚】

「主催者(日経BP社)からぜひクルマを出して走らせてほしいと言われたんですが、思った以上に乗った人から喜ばれている」と日産関係者。5分ほどの同乗体験だが、整理券を求める人も多く、長いこと待たないと体験できない状態。しかも予定数がなくなり次第整理券の配布を終了するという。

ちなみに、筆者が12時頃訪れたときには14時からの整理券を配っており、「11時までに来てもらえると、比較的待たずに試乗できる」(日産関係者)そうだ。

現在、カーウイングスの会員は16万人(9月末)いるが、まだまだそれがどんなものか知らないユーザーは多く、知名度を上げるためにもこのような地道な活動は重要といえる。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る